【楽しみ】を求めるか、【楽(らく)】を求めるか。

漢字は同じ「楽」ですが、

楽しみを求めて行動するか

楽するか

は全くの正反対!

 

 

楽を求めるのが「逃げ」。

しんどいことから逃げるのも

自分の不安から逃げて、

相手や環境に対して

我慢したり努力するのも

全部「楽」を求める行動で、

求めるのは、人からの賞賛

 

楽しみを求めるのが「勇気」。

嫌われるかも

批判されるかも

という可能性も踏まえて、

自分を貫く勇気。

求めるのは、自己満足。

 

どちらもしんどい時がある。

我慢して「いい人」する

努力して「デキない自分」を隠す

批判を聞く

嫌われる

陰口される

全部、しんどい!!

 

どちらにしても

しんどい時期

ツライ時期

がある。

 

その「しんどさ」を乗り越えた先に

人からの賞賛があるのか

自己満足があるのか

 

人からの評価は、相手によって変わる。

どんなにイイコトをしても

・ホメられる時

・批判される時

・気づかれない時

がある。

そら、凹むなぁ。

今まで、そんな経験ばっかりしてきたから、

よぅ、わかる!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

 

H2(あだち充)みたいに、

f:id:yyearpick:20170227210002j:plain

人知れない陰の努力がカッコいい!

と思ってたこともあるから、

人目につかない場所・時間に努力する。

大学時代に深夜3時に練習したこともある。

でも、人知れずなので、

気づかれない(当たり前)。

で、凹む。機嫌が悪くなる。

 

漫画なら陰の努力を

読者は見てるけど、

現実は誰も見てない時は

ホントに見てない。笑

 

せっかく

我慢して「いい人」して

努力して「デキない自分」を

隠してきたのに

求めてた「ホメられる」が

もらえないと

不機嫌になり、

それが続くと

「やる気切れ」に。

 

その点、自己満足は

他人は関係ない。

自分が

よしっ!

スッキリ!!

ヤッタ~!\(^^)/

と思えるかどうか。

人からの評価は関係ない。

ホメられたら、受け取って

批判されたらスルーするだけ。

 

 

でも!実は!

自己満足を達成すると、

周りの人にもプラスになる。

少なくとも、周りに

機嫌のいい自分を提供できる。

 

目の前の

もめごと・批判から逃げて

「目先の楽」

手に入れるか

 

少し先の

自分も周りも

ご機嫌♪

を手に入れるか。

 

 

 

勇気を出したい!

背中押して欲しい人はLINE@に!

背中を蹴飛ばされる覚悟でどうぞ(^^)

http://line.me/ti/p/@lok1322x

ID:@lok1322x

(1クリックで登録・解除完了!)

勝負は人を上達させる!勝ち負けの結果より大事なこと。

勝負は燃える。

 

f:id:yyearpick:20170227024414j:plain

 

 

でも、順位を理由

相手を見上げたり

相手を見下してると、

楽しくなくなる。

 

相手は自分を

上達させるキッカケ

でしかない。

 

勝負によって

自分の弱点がわかり、

上達=昨日の自分よりレベルアップ

を目指して、自分の

弱い部分と向き合うなら

相手へのリスペクトもあり

いいライバルでいられる。

 

逆に、

「相手より上」を目指すと、

相手を下げようとする、

足の引っ張り合いになる。

 

相手のダメなところ、

弱いところを責める。

そうすると、

相手の負けを見下す。

格下扱いする。

 

これでは上達しないし、

自分も惨めな思いを

したくないから、

負けたら恥ずかしいから、

負けられなくなる。

 

たとえ勝っても

今度は、

勝ち続けないと!

というプレッシャーが

のしかかる。

 

ずっと犬に

追いかけられて、

全力で逃げてる状態。

 

これはしんどい。

 長くは続かない。

どこかで息切れする。

 

 

負けないために

1番のいいのは

勝負しないこと。

 

勝負しないための

理由・言い訳

作り出すか、

そんな勝負しても

意味ないわ~

と、勝負自体を

見下す。

 

もちろん上達しない。

 

 

負けた悔しさも、勝った喜びも、【自分の上達】のために活用する。

 

目指すのは、

相手の上

ではなく

昨日の自分より上。

 

上に行かないと価値がない、

男なら勝て!!

って小さい時に大人に言われて、

納得してしまったんでしょうね。

残念。

 

TVで見るあの人も

本を書いてるあの人も

Facebookで見るあの人も

み~~んな、

自分の上達のキッカケです。

 

目標をズラさずに

自分に今できることを

積み重ねる。

 

見ないフリせずに

勝手に批判して

自分を正当化せずに

自分の成長のために

活用するには、

やっぱり、

自分の不安と向き合うこと!

 

詳しくは、こちら。

yearpick.hatenablog.com

 

登録しても「負け」ではありません!

質問や感想はLINE@から!

http://line.me/ti/p/@lok1322x

ID:@lok1322x

(1クリックで登録・解除完了!)

目標達成に向かった「予習」は、「行動」ではなく、●●をマネすること。

以前書いた記事で、

・目標を達成するためのカギは【予習】。

・「予習」とは、目標達成したらやろうと思ってることを、【今】実行すること。

と書きました。

この記事↓↓

yearpick.hatenablog.com

一番下にもリンクしてます。

 

そうすると、LINE@で

こんな質問が。

要約すると、

お金持になりたい!と思って、
欲しいものを買ってたら、
お金がどんどん減りました(;_;)
どうしたらいいですか?

 

そう来たか・・・(^^;;

 

それはお金が減る一方で

全く意味ナシ!

 

たしかに、

勘違いしやすいことなので、

【予習】について補足説明!

 

 

予習する内容は、

目標達成したら人なら、

こんな時どうするか?

という判断基準!

 

お金持ちの人

ダイエット成功した人

など、自分がなりたい人で

想像してみる。

 

例えば、

「お金持ちの人なら

 こういう時どうするか?」

を考えて行動することが、

お金持ちになるための「予習」。

・欲しかったら、財布の中身を確認せずに買う?

 3億持ってて、25億のプライベートジェット買う?

・人に自慢するために買う?

そんな選択はしないハズ。笑

 

さらに

「お金持ちなら、こういう時どうするか?」を考えるためには、

「お金持ちってどんな人?」がわからないと、考えられない。

 特に、自分はどんなお金持ちになりたい?

と考えてみると、

・自然体

・家族と仲がいい

・モノを大事にしてる

・余裕を持って行動してる

・笑顔

・人の目を気にしてない

こんな人だとすると、

 

この人なら、どうするかなぁ?

と想像することが予習になって、

恒常性(ホメオスタシス)が働く。

 

※恒常性(ホメオスタシス)は、

高校生物で学習する内容で、

人の体にある【自動的に】

現状維持する機能のこと。

一番下の参考記事でも説明してます。

 

お金持ちの「行動」ではなく、

「判断基準」をマネすること。

 

 

「今の自分」の中に

【なりたい自分】の要素を

1つずつ入れていく。

 

そうすると、

その要素も含めて、

現状維持しようとするので、

徐々に目標に向けて近づく。

 

 

 

これは予習!?といった

質問はLINE@からどうぞ!

http://line.me/ti/p/@lok1322x

ID:@lok1322x

(1クリックで登録・解除完了!)

 

 

 

参考記事

yearpick.hatenablog.com

 

【やりたいことをやってる】のに、楽しくない理由。

それは、

やりたいことが「不安から逃げること」だから。

不安から逃げたくて、「それ」をしてるから。

 

特に

・成功したい!

・お金稼ぎたい!

など、は怪しい。笑

 

 

不安から逃げたくて、

●●が欲しい!と言ってる人は、

●●がない人、少ない人をバカにする。

 

だから、【結果】が欲しい。

いち早く欲しい!

すぐにでも欲しい!

今すぐ欲しい!

 

結果が出たら楽しい、嬉しい。

結果が出ないと、楽しくない。

 

そんな人は、

・効率いい方法

・ちょっとの手間で、どっさりの成果

といったフレーズに惹かれる。

(もちろん自分も経験済み。手間やお金はかかっても、どっさりの結果が出たことはナイ。笑)

 

何かやってみて、最初からうまくいかないことなんて当たり前。

車の運転だって、最初からうまく操作できない。

(仮免の試験で開始10秒で不合格を言い渡された(((;゚Д゚)))最初の右折で不合格に。あぁ無情。)

 

 

「やりたいこと」の中身が、

目標の達成はもちろん、

目標に向けての「探求」「追求」が楽しいこと

なら、うまくいく。

 

やってみての失敗は

「こうすればダメ!」ってことが

わかった「1つのデータ」。

 

失敗したから

ダメ!

アウト!

終了!

とは思ってない。

失敗を踏まえて、

「じゃあ、次どうしよう?」と考える

考えることは「方法を探すこと」。

自分の脳みそと人の脳みそを

活用して探しまくる。

失敗が続くとこもあるので、「産みの苦しみ」もある。

 

 

やりたいことやって楽しんでる人は、

悩んでなくて、考えてる人。

これを読んでみて!

参考記事

yearpick.hatenablog.com

一番下にもリンクしてます。

 

 

結果を得て安心したい人は、

結果が出なかったら、

恥ずかしいし、

人に見られたくない。

 

次やってまた失敗したらどうしよう、

と思って立ち止まる。

思考も停止する。

 

 

どっちが早く目標に到達するかは一目瞭然。

 

どんな仕事でも「成功」は約束されていないけど、「成長」は約束されている。

 

 

これってやりたいこと?

と疑問に思ったら、

LINEで質問どうぞ(о´∀`о)♪

http://line.me/ti/p/@lok1322x
ID:@lok1322x

(1クリックで登録・解除完了!)

 

参考記事

yearpick.hatenablog.com

ブログの悩みは人生の悩み

最近はLINE@で、

子育ての質問

が増えてきましたが、

それと同じくらい

ブログについての質問

も増えてきました。

 

ブログについては

始めようかな、と思いつつ、

数年間は「読者」のまま。

 

実際にブログを開設したのは

去年の7月!

 

これも1つの勇気出した行動!!!

・こんなことを書いて大丈夫?

・キャラと違う!と言われない?

・そんなこと考えてたの!?

・わかりにくい!って言われない?

三日坊主になってしまう!?

など、ためらう要素は

いっぱいありましたが、

「えいっ!!」

とスタート。

 

 

最初の頃と比べると、

・ブログタイトルも

・中身もコトバ遣いも

・書き方も

色々変更しながら来ているので、

過去記事を読むと、

数ヶ月前なのに、

「青いなぁ」

思うこともしばしば。笑

 

 

ブログを書こうとすることで、

自分のアタマの中をイヤでも

整理整頓しないといけなくなる。

自分の部屋を人に見せるので、

掃除するのと同じ感覚(^-^)

 

また、文字にして残しておくと、

自分が書いた数ヶ月前の

記事を読んで、

「あ!これ忘れてたわ!!!」

思い出す事こともよくある。

 

あまりモノを覚えておこうと

思ってないので、

・気づいたこと

・わかったこと

・ひらめいたこと

など、その時の状況を

冷凍保存するのが

ブログの役割。

 

 

だから、9割以上は、

自分のために書いてる。

 

書いた記事を公開すると、

「わかりやすい!」

「思い込みが変わりました!」

と言われて、

人の人生に影響を与えてる、

と思うと、

・自分にもプラス

・読んでる人にも
 ゼロorプラス

お得なことしかない!\(^o^)/ 

f:id:yyearpick:20170223125305j:plain

f:id:yyearpick:20170223125319j:plain

f:id:yyearpick:20170223125335j:plain

こんな感想をもらえると

やめられない!笑

 

 


しかも、書く手間ヒマ以外は、

無料。
はてなプロは有料)

 

 

ブログを書こうとしてる人も

多いのか、LINE@で

ブログについて質問されます。

 

その質問・悩みの内容を

見てみると、まさに

ブログの悩み=人生の悩み

なんです。


例えば・・・
・書いたけど、「公開する」が押せずに「下書き保存」。

→さらけ出しても大丈夫♪

 

・書く時間がありません。

→まずは、楽しくないことをやめてみましょう♪

参考記事はこちら。一番下にもリンク。

yearpick.hatenablog.com

上の記事は、要するに

・「楽しくないこと」はやめればいい

・楽しめない人は、損したくない人

・損してもよければ、楽しい人生になる

詳しくは一番下のリンクから。

 

・書こうかなぁ、と考えてるけど
 ブログを始めてない

→悩みたいだけ。
 「悩みごと」を「考えごと」に
 変えれば
、そんなこと言ってる
 ヒマないですよ。

参考記事はこちら。一番下にもリンク。

悩んでるヒマなんてない! - 光の射す方へ

 

・書いてたら、内容が

 ブレてきてまとまらない

スマホを一旦置いて、

 紙に書き出して落ち着こう!

 文章だけでなく

 イラストや図にすると

 見えてくるかも。

 

 

こうやって自分の経験や

頂いた質問を見てみると、

ブログに対する疑問や悩みは、生き方の悩みと同じ!!

と思うわけです。

 

ブログを書くことがキッカケで、

自分の悩みが浮き彫りになる。

そこに向き合って、

気づいたことがブログ記事になる。

それを公開して、人とシェアすると、

他の人の気づきのキッカケになる。

これぞまさしく好循環!

 

 

自分のためにしていることが

人のためにもなっていく。

 

こんな感じで

今日も更新してます♪

 

 

ちなみに!!!!

 

1日平均2万PVのブログ「ナリ心理学」のナリくんが、

ブログの書き方について教えてくれるセミナーを開催!

ナリくんがブログで言ってるように

・自分のためにブログを書く
・書けば書くほど自分に気づきもあって、
・教える方が、教わるよりも成長できて、
・自分がHAPPYになる。
・それを公開したら、
 見た人が勝手にHAPPYに。

 

その結果
・おもしろい
・人が集まる
・成長する
・感謝される
・自分と向き合える
・ブログの完成!笑

 

ブログの書き方はもちろん、

ブログからビジネスへのつなげ方

アクセス数の増やし方

など、今まで門外不出だった

“秘伝のタレ“を初公開。

するみたいです。

 

扱うテーマはブログですが、

ブログを入口にして、

自分の生き方を見直すキッカケに

なるセミナーです。

2/27までのお申込は早期割引で、

25,000円もお得に♪

開催場所は東京ですが、

動画参加もあり♪

私も動画組です。

 

詳細はこちらから↓↓

http://nalikun.info/af/items/go/t3wp?afid=11&lp=2

 

  

ブログやセミナーについての質問は

LINE@からどうぞ!(無料)

セミナーで一緒に学ぶ仲間も

大募集!\(^o^)/

http://line.me/ti/p/@lok1322x
ID:@lok1322x

(1クリックで登録・解除完了!)

  

 参考記事1

yearpick.hatenablog.com

 

参考記事2

悩んでるヒマなんてない! - 光の射す方へ

ブラック企業をバカにしてたから、自分がどんどん不自由になった。

ブラック企業をバカにしてました。

 

ニュースに

過労死

サービス残業

ブラック企業

というコトバが出てくるたびに、

 

ヒドイなぁ。。

人間のすることじゃないなぁ。

と思いつつ、

 

その企業がTVCMで、

タレントやアニメキャラを使って

バンバン宣伝してるのを見ると、

 

イライライライライライライラ
イライライライライライライラ
イライライライライライライラ
イライライライライライライラ
イライライライライライライラ
イライライライライライライラ
イライライライライライライラ

 

CM流す前にやらなアカンことあるやろ!!!

と、ムカついてました。(過去形)

 

なぜ、「CM流す前にやらアカンことあるやろ!!!」と、ムカついてたか、というと、

ブラック企業として、

全国的に報道されたのなら、

外に宣伝する前に

内部の改革をして、

ヒドイ扱いをした社員に

謝りまくって

ちゃんとした会社になるまで、

出てくるな!!!!

それまで、おとなしくしてろっ!

と腹を立ててました。(過去形)

 

なぜ

ブラック企業として、

全国的に報道されたのなら、

外に宣伝する前に

内部の改革をして、

ヒドイ扱いをした社員に謝りまくって

「ちゃんとした会社」になるまで、

出てくるな!!!!

それまで、おとなしくしてろっ!

なんなら、つぶれてしまえーー!!!

と腹を立ててたか、というと、

 


それは・・・

 

 

 

 

えっと・・・

 

 

 


そんなブラックな会社が

自分よりも

売上規模も大きく

店舗数も多く

お客も多く

知名度も高くて

自社の勝てる要素が

全然なかったから。

 

 


実際に働いてた人から、

・毎週の会議で、毎回、問い詰められる

ありえないノルマを課せられる。

・実績を出しても、上司が約束を守らない

・会議で、理不尽で無茶なことを
 指示されて、拒否したら、
 集中的に批判される。

・突然、資料作成を頼まれて、
 深夜2時までサービス残業

・PCや自分の動きは全部監視・管理されてる

・お客を逃すと、「なんでや!!」と怒られる

 

 

こういった話を、直接聞くと、

ヒドイなぁ、

と同情しつつ、

 

内心では

オレはそんなことしてない!

だから、ウチの方がマシ。

ウチの方がいい職場。

と思いたかった。

 

 

でも、現実は、

会社としては、

圧倒的に負けてる。

惨敗。笑

 


そんなにヒドイ扱いを

してないのに、

あっちの会社の方が「上」なんて

認めたくない!!!!

と思ってたから、

ブラック企業と報道されたところを

見下してた。

 

だから、TVCMを見ると

内情はブラックなくせに何言ってんねん!!

わきまえろ!!!

と思って、チャンネルを変えてました。(過去形)

 

 

あんなニュースが流れたのに、

遠慮しなくていいの!?

世間は許してるの?

周りの人には絶対

迷惑かけてるはず!

わきまえろ!!!!

今まで、ブラックに

ならないように

分別ある行動を

してた自分が

アホみたい!

ムカつく!!!!

 


要するに、単なる

嫉妬
ひがみ
です。笑

 

 

本当は

自分も

お客も増えて

店舗も増えて

知名度も上がって

売上も何十倍にしたい!

と思ってるのに、

 

それができてないから、

相手のダメなところを

探して、批判して

自分を正当化。

 

 

そして、

相手の行動を批判したら、その行動は、自分の選択肢から外れるので、自分はそれができなくなる。しようとも思わなくなる。

 

そうすると、

どんどん、節度を守って

スタッフにも

プレッシャーを与えずに

スタッフに迷惑かけずに

頼らずに

楽に働けるように

と考えて、

選択肢がせまくなる。

打つ手がなくなってくる。

 

こうやって、自分で「不自由」を

作って、

その檻の中で、

もがいてただけなんですね(^^;;

 

誰かを批判・否定した分だけ、自分が不自由になっていく。

 

 

もちろん、

サービス残業させよう!

なんて思ってません。

法律は守ります。(当たり前)

 

 

でも、否定していた行動、

実際に働いてた人に聞いた

グチの内容を

よ~~く思い返してみると、

上司側も、「その上の上司」から

問い詰められていて、

今の生活が崩れる不安から

逃げるために頑張っていて

まるで

いつも犬に

追いかけられてるような

【危機感】を

上から下に向かって

バトンリレーしてたのか

と推測。

 

だから、ウチでも

「同じような行動」を

「不安ベース」ではないカタチ

実行することに。

 

 

同じ行動でも、根っこが違うと

受け取り方も違うみたいで、

・お客さんも喜んでくれて

・会社にも利益が残り

・スタッフも感謝される

という「三方よし」に向かって、

ゲーム感覚で動けるように!
(少しずつですが)

 

もっと早くに気づけば

よかった~(^^;;

 

今は、TVCM見ても

何とも思いません(^-^) 

 

 

ここまで読んでくれた人は

LINE@にウエルカム!(無料)。

http://line.me/ti/p/@lok1322x
ID:@lok1322x

(1クリックで登録・解除完了!)

 

 

 

知識が勇気の背中を押す。

普段、生きてて、

勇気を出すタイミングは、

・それをしたら、嫌われるかも

・それに挑戦して失敗したのを
 人にバレたら恥ずかしい

 

自分の評価(人から、自分から)が

下がるかも、

と思う行動をする時。

 

うんっっ!!

とお腹に力を入れて、

飛び込むのもありですが、

「知識」があると、

勇気を出すハードルが

ググっと下がります。

 

知識が、勇気を出そうとする

自分の背中を押してくれます(^-^)/

 

 

勇気を出す知識って何?

知識の理解は2段階。

1つ目は、

「アタマ」で理解する。

2つ目は、

「ココロ」で理解する。

 

・ブログ読む

・本を読む

・人の話を聞く

それを「なるほど!」と思ったら

アタマでの理解は完了!

 

勇気を出すために理解する知識、

解いておきたい誤解は、

①『人は自分と相手が同じことを考える・思う』という勘違い

「自分と人は同じ!」と

なぜか思っているので、

 

自分が人の失敗をバカにする

→人も自分の失敗を
 バカにするハズ!と思い込む

→バカにされたくないから、
 失敗したくない

→失敗したくないから、
 そもそも行動しない

→でも、現状にも不満が
 あるから変えたい

→どうしよう?と悩む

 

悩んでる人のアタマの中は

こんな感じ。

 

こんな経験、腐るほどあるので、
よーーくわかる。笑

 

行動したくないけど、

現状を変えたい。

 

 

無理です!
残念!

 

②『自分には大して能力がない』という勘違い。

自分には能力がないので、

頑張って、知識や経験、

学歴・資格を手にれないと!

と思って努力する。

 

その行動自体は、

問題ないのですが、

行動の根っこに、

「自分には能力がない」があると、

・常に頑張って

・いつも気を張って

・嫌われないように我慢して

・人の目を気にして

生活するので、いずれ電池切れ。

 

逆に、

「自分には無限の能力がある!!!」

という根っこから生まれた行動なら、電池切れしない。

 

なぜか電池切れしないのか?

「自分には無限の能力がある!」

と言うと、

・それはない!
・ありえない
・受け入れられない
・信じられない

と言われます(^^;;

そら、そうですね。

 

じゃあ、これは?

人間には、無限の能力がある」

 

 

 

今、車を使えるのも

PCがあって

スマホがあって

家電があって

もともとなかったのに、

人間が色んなものを

発明・開発・研究

してきた歴史を考えると、

「無限の能力あるかも・・・」

と少し肯定的に(^-^)b

 

今の世界の人口が約70億。

じゃあ、単純に

無限の能力÷70億人

 =無限(1人の能力)

 

仮に男性なら、その半分として、

無限の能力÷35億人

 =無限(1人の能力)

f:id:yyearpick:20170222125105j:plain

 

 

これは全分野・全方位で

無限の能力がある

わけではなく、

自分の能力が発揮する、

輝く場所がある!

という意味。

 

 

人には無限の能力がある!

というスタンスに立つと、

能力は

足し算

ではなく

引き算。

 

「大した能力はない」

という固定観念を引き算。

人には無限の能力があるので、

自分の持つ能力を引き出せばいい

というスタンスに変わる。

ここまでは「アタマでの理解」。

・ほほぉ~
・へぇ~
・なるほど~

と思ったら、

アタマの理解はOK

 

アタマで理解するだけでも、

勇気を出すハードルが

少し下がる。

知らないよりも

知ってるほうがマシ。

 

あとは、あなたの実生活での

体験を通じて

ココロで理解。

 

実生活で、

・嫌われても、
 たいした問題じゃなかった!

・何度も失敗したけど、
 結局うまくいった

・能力なかったら、
 10戦10敗のはず。

という体感を通じて、

ココロで理解する。

 

アタマでの理解は、

なるほど~!

って感じですが、

 

ココロで理解した時は、

ホンマや!

おぉ!!

という感じ。笑

明らかに、テンションが違う。

 

ココロで理解した時は、

「わかった」ことがわかる。
(禅問答みたいですが)

 

自分よりうまくいってる人が

カンタンに行動できるのは、

ココロでの理解を積み重ねて

・どうせ大丈夫♪

・どうせ自分には能力あるから

というスタンスに立ててるから。

 

 

勇気を出して次の景色を見るか

我慢して同じ景色のままか

 

勇気出して自由になるか

努力して人の評価を気にするか

 

 

知識は勇気を補完する。

 

 

 

勇気を出したいなら、
まずLINE@に(о´∀`о)♪

http://line.me/ti/p/@lok1322x
ID:@lok1322x

(1クリックで登録・解除完了!)