心の在り方が「数字」をつくる②

前回の続き

yearpick.hatenablog.com

 

 

今日の社員会議で話したことは、

 

課題にぶち当たった時、

だから、どうしよう、こうしよう

という「その場の対応」ではなく、

まずは自分の「心のあり方」と

向き合うこと。


人の役に立つことで、

売上目標を達成することで

自分の価値を実感する

という「心の在り方」では、

目標達成への戦い

達成したら今度は、

達成し続ける戦いが続く消耗戦。

下りのエスカレーターを

ずっっっと駆けあがる感じ(-∀-`; )

考えるだけで気が遠くなる。。。

 

消耗戦から抜け出すには、

「人に認められるため」

ではなく、

まずは【自分のコップ】を満たす。

 

 

社員(各教室長)にも伝えたことは、

自分(教室長)のテンションが上がる教室にする。

 

自分が心地よくいるために、
生徒に自習に来させる。
(頑張ってる生徒に刺激を受ける)

 

自分が心地よくいるために、
宿題忘れが続く生徒には厳しく言う。
(それでやるかどうかは生徒しだい)

 

自分が心地よくいるために、
自転車を整列する。

 

自分が心地よくいるために、
教室をキレイにする。

 

自分が心地よくいるために、
他のスタッフに協力をお願いする。


自分が心地よくいることが、

生徒やスタッフのテンションも上げて

上昇気流を作り出す。

上りのエスカレーターになる。

何より上機嫌の人のトコロは

居心地がいいので、

人が集まりやすい。

 

 

自分が何かの課題にぶち当たった時、

その場しのぎの対処では

「問題のもぐらたたき」になって

人を変えて

場所を変えて

また問題が出てくる。

 

壁にぶち当たった時こそ

自分と向き合い、

心の在り方を変えない限り、

問題は【解消】されない。

 

詳しくはこちら↓↓

一番下にもリンクあり。

 

yearpick.hatenablog.com

 

心が変わると思考が変わる。

思考が変わると行動が変わる。

行動が変わると結果が変わる。


そんな感じで、

今日も塾をやってます(≧∇≦)

 

明日は近隣中学の体育祭!

日頃見られない生徒の様子を見る

貴重な機会なので、

行って来まーす(`・ω・´)/

 

心のあり方を変える

ヒントが欲しい人は

公式LINE@に。

http://line.me/ti/p/@lok1322x
ID:@lok1322x

(1クリックで登録・解除完了!)

 

参考記事

①~③のシリーズ!

yearpick.hatenablog.com

心の在り方が「数字」をつくる①

今日は、経営者としてのお話を。

 

本業では、塾を経営してます。


塾業界ではよく聞く話。

ある教室は他の教室と比べて

授業料客単価が低かったので、

教室長と話してみると、

「ここは低所得者が多い地域なので、

週2回をすすめても

週1回しか受講してもらえないんです(´・ω・`)」

 

 


で!

少し経って、

そこの教室長が変わると、

他の教室と同じくらいの

授業料客単価に!

 

つまり、
授業単価を下げていたのは、

「地域のせい」ではなく、

前の教室長の「思い込み」。

 


塾に限らず、

こういったタイプの人って

いい人が多いんですよね。

関連画像

 

人当たりが柔らかくて

人に優しくて

厳しいことが言えずに

我慢してやり過ごすタイプ。

それだけならいいんですが、

仕事では、

「月謝が多い=相手への負担が多い」

という思い込みを持ってる。


教科指導をしているので、

別に悪いことはしてないのに、

「授業料が高いのはよくない」と

思ってしまってるんですね(´ε`;)

 

授業料が高い=指導する量が多い=相手が受け取るモノが多い。

という側面もあるんですが、

そこは見ずに、

・相手への負担

・相手への迷惑

にフォーカスしてしまう。

 

この思い込みを持ってると、

保護者の表情が

ちょっとでも曇ると、

それ以上何にも言えず、

人によっては自分から

値段を下げた提案を

してしまう。

 

本人には悪気はないんですが、

自分の思い込みに合致した

一部の情報だけを拾って

それを強調して、

それを理由に

「だから、単価が低くても仕方ない」

と上司を説得にかかる(笑)

 

面白いんですが、

人って、「自分が説得しやすい方」を説得するんです( ̄▽ ̄;)


この場合、

保護者よりも、

上司の方が説得しやすいから、

こんな結果に。。

 


まさしく

人の思い込みが数字を作る( ̄▽ ̄;)

 


もう1つ塾をしていて面白い例を。

それは「退塾」について。

塾としては退塾はゼロに

近づけたいもの。

 

よくあるのは、

「成績が上がったら、退塾はなくなる!」

という思い込み。

これ、結構間違いです( ̄▽ ̄;)

 

過去のデータを振り返ってみても、

生徒数や売上が多かった年度と

あまり多くなかった年度を比べてみると、

生徒の成績UPと退塾した生徒数は

関係ないんです。

もちろん、成績が上がらないからやめます、

という生徒は一定数いるので、

成績を上げるのは大事です。

 

では、退塾の原因は何か?

一言で言うと、

「居心地が悪くなったから(生徒・保護者にとって)」。

これに尽きます!

 

・テキストがなかなか渡されなかった

・定期テストについてのアドバイスがなかった

・宿題忘れが続いてるのに、何にも連絡なかった(叱られなかった)

・月謝でのミスがあった

など、「対応」への不満によって

居心地が悪くなったから

やめる場合がほとんど。


成績が上がらなくても、

仲いい友達と一緒に

塾に通うのが楽しい♪

という生徒は、あんまりやめません。

通ってるうちに、

入試も近づいて

友達に刺激されて

勉強を始める。

毎日のように自習に来る。

そんな

別人のように変わる姿を

毎年見ます。

 

塾をやめるのも

勉強を始めるのも

【心のあり方】が変わったから。

 

 


ということで、

今日のスタッフ会議で話したことは

 

次のページへ。

yearpick.hatenablog.com

《ブラックな自分》を【真っ白な自分】で隠した「大福」さん。

ふとした時に出てくる

・人をバカにしたり

・勝手に嫉妬したり

・殴るゾ!って思ったり

・もし今、罪にならない拳銃があったら…

と、妄想したり

「拳銃」の画像検索結果

 

そんな

《ブラックな自分》は、

生きてたら出てきて当たり前。

イヤなことくらい

起こりますって。

 

 

でも、

「ちゃんとした人」に

なろうとするほど、

《ブラック》にフタして、

そんなブラック持ってませんけど(  ̄3 ̄)~♪.

という空気を出す。

 

本にも、

「悪口は自分に返ってくる」とか

書いてるから、

なおさら

「真っ白な自分」に

なろうとする。

 


そうすると、

発酵して

腐って

たまって

エライことになる( ̄▽ ̄;)

 

白い薄皮につつまれた

でも、中身はブラック

大福みたいになる。

「大福」の画像検索結果

 

大学生くらいからは、

・人の悪口を言ってはいけない

・そんなレベルの人に成り下がるからダメ

・悪口言うヒマがもったいない

・人よりも自分に集中!

と思って、

「いい人」になろうと

心がけてた。

 

その結果、、、

 

 

 

 

 

 

アトピーが出て
体中かゆくなった((( ̄□ ̄;)))
もともとの体質も重なって
体中エライことに( 。-ω-)

 

 


湧き上がる

・感情

・想い

・コトバは

否定するほど、

大きくなる。

 

小さい頃に、

それを教えてくれるのが

「鶴の恩返し」

関連画像

 

「見ないで下さい」

と、否定されると

見たくなる(☆o☆)

 


以前、役者さんから聞いた

「泣くコツ」も

この原理をうまく活用したもので、

例えば、

「泣くシーン=役者の見せ場」の時、

悲しい出来事を思い浮かべる。

だけじゃなく!

それ同時に、

自分に対して、

ここで泣いちゃダメ!!

って言い聞かせると、

自然と涙があふれてくる。

 

 

なるほど!(゚◇゚;)ナルホド

 

泣いちゃダメ!

→泣けてくる

 

 

 

否定すると、

大きくなる

また否定する

→さらに大きくなる

この繰り返し。

 

 

この原理がわかれば

解決策は1つ!

 

 

湧き上がったまま身を任せる。

否定しない。

 

吐き出したかったら、

場所を考えて吐き出す。

参考記事はこちら↓↓
一番下にもリンクあり。

yearpick.hatenablog.com

 

今朝もLINE@の相談で、

f:id:yyearpick:20170906165701j:plain

f:id:yyearpick:20170906165724j:plain

f:id:yyearpick:20170906165732j:plain

f:id:yyearpick:20170906165736j:plain

f:id:yyearpick:20170906165740j:plain

 

 

 


否定すると大きくなる。

認めると、小さくなる。

突き詰めると、シンプルな原理。

 

これがわかってからは、

アトピーもかなりマシです(^-^) 

  

 

ブラックを隠して

真っ白な自分のフリした

「大福さん」は

公式LINE@にどうぞ( ̄∇ ̄) 

http://line.me/ti/p/@lok1322x
ID:@lok1322x

(1クリックで登録・解除完了!)

 

参考記事

yearpick.hatenablog.com

「ありがとう」中毒に要注意。

関連画像

 

人から、

「ありがとう(^-^)」

と言われるのはうれしい。

 

言われないより

言われた方が

テンション上がる。

 

「やってよかった~」と思う。

 

 

就活の時の企業説明会で

「世界で一番『ありがとう』を集める」

と話してた社長もいましたが、

 

この「ありがとう」が曲者ですわ( ̄ー ̄)ニヤリ

 

最初はほんの小さな

「ありがとう」から始まる。

 

もらった「ありがとう」が

うれしいと、

次からは、

「ありがとう」

「役に立った!」

「助かった!」

と言われるために、

考えて動くようになる( 。-ω-)

 

しかも、

「ありがとう」と言う側に

悪気がなく、

心からの感謝の場合もある。

だからこそ、

曲者です( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

「ありがとう」という言葉が

相手に与える影響は、

シンプルに言うと、

その行動、繰り返してね♪

というメッセージ。

 

小さい子が、

お皿を運んだら、ありがとう。

新聞を持って来てくれたら、ありがとう。

 

全部、

「それ、これからも

繰り返してね( ´◡` )」

というメッセージ。

 

 

思い返すと、

小学校に入る前の時期に、

何かの手伝いをしたら、

必ず親に、

「助かった??」

と無邪気に聞いてました。

 

自分でやろう!と思ったから

ではなく、

・感謝されるために

・役に立つ実感を得るために

「それ」をしてたってことですね。

 

 

「ありがとう」と言うのは、

自分ではなく相手。

ということは、

「ありがとう♪」が欲しくて

頑張ったのに、

もらえない場合もよくある。

 

そうすると、

もっと頑張って、

さらに努力して、

またまた我慢して、

相手からの「ありがとう」を

引き出そうとする。

 

相手から

「ありがとう」をもらったら、

次の「ありがとう」を目指して。

もらえなかったら、

さらに頑張って。

 

「ありがとう中毒者」の

できあがり(・´д`・)

 

 

最初は

・やりたくて

・興味あって

・楽しそうだから

・ついでに

始めたことでも、

 

「ありがとう」がキッカケで、

中毒への道まっしぐら。

しかも、誰にも悪気なく(。`-д-)

 

 

「ありがとう」

「あなたのおかげで」

「さすが!」

という言葉をもらった時こそ、

要注意です!

「きけん」の画像検索結果

 

 

中毒から抜けると、

反応が薄くなる。

こんな感じ↓↓

一番下にもリンクあり。

yearpick.hatenablog.com

 

 

これはそろそろ締切です。

yearpick.hatenablog.com

 

中毒から抜けたい人は、

公式LINE@にどうぞ。

http://line.me/ti/p/@lok1322x
ID:@lok1322x

(1クリックで登録・解除完了!)

 

 

参考記事

yearpick.hatenablog.com

結局、その本音は「もめたくない」でしょ!?(*´艸`)

「子ども けんか」の画像検索結果

 

最近、LINE@の方から、

 

ブログ全部、

読み返し中です!

 

これから少しずつ

全部読みます(^-^)

 

全部読んで、

・勇気の出し方

・味方の意味

・ジャッジしないやり方

がわかりやすい~♪

 

など、メッセージを頂きます。

ありがたいっす(^.^)

 

 

読めば、知識や考え方、

やり方はわかるように

書いてますが、

「アタマでっかち」にならないための

大事なポイントは、

自分と向き合うことは、

相手と向き合うこと

これ!!

関連画像

 

先日も頂いた相談に、

父のことを心の中で馬鹿にしてます。

だからなのか、父からも見下されているような気がしてます。

弟や姉、母親からは、そんな感じを受けないのですが、父は私にだけは当たりがキツいです(たぶん気のせいでなく)。

やっぱりこれは私がジャッジしているから?

ジャッジしないように色々試してますが、なかなかうまくいきません。

 

 

ジャッジしないように、

落ち着いて。。。

と思ってても、

うまくいかない

しっくりこない

なんかムカつく。

 

そういう相談も多いので、

ここでまとめて回答すると、

 

うまくいかない時は、

あきらめましょう!ヽ(*´∇`)ノ

「ジャッジやめる」のを

あきらめて、

ジャッジしまくっていいので、

「いい子」を卒業して

しっかり戦う!

 

ジャッジしない、とか

アタマの中を変えるのも

大事ですが、

その本音は、

「もめたくない」

でしょ!?

 

もめずに

相手の言動を変えたい。

これが本音。

 

 

ひどい扱いを受けたなら、

もめる!

言い返す!

 

実は、この「戦う」「もめる」が

勇気出すポイントの場合が多い!

 

・戦わずに

・もめごとを起こさずに

という人ほど、やっぱり

我慢してる。

 

言おうと思ったことを言わず

我慢して

ジャッジを減らせば、

周りも変わっていく

と思ってる。

 

 

もう、これ。。。

 

わかりすぎる!!(´;ω;`)

痛いほどわかる(´;ω;`)

 

先日も、

なんか、掃除機がイヤやなぁ。

と思っていて、

でも、

自分が一人の時は、

誰にも言われずに

ダイニング、キッチン周りや

乾燥機のフィルターを掃除機をかけてた。

でも、しなくなった。

それは、6月頃から

家の中に嫁がいるから。

(産休・育休中)

 

いつもは1人なのに、

今は2人なので、

掃除機を始めたら、

「あ!ここもお願い!」と、

仕事を増やされたり、

「ここ掃除したん!?」と

ダメ出しされるのが

面倒くさかったから。

 

 

あ~、これは逃げてるな。

と、薄々感じてたので、

「庭の水やりして!

あと、1号(♂)のおむつも替えて!」

と言われた時、即座に

イヤ!

どっちか1つしか無理!

と断った。

嫁は、

はぁ!?(ꐦ°д°)(ꐦ°д°)(ꐦ°д°)(ꐦ°д°)(ꐦ°д°)(ꐦ°д°)

とキレてたけど、

暴力をふるわれるわけじゃないので、

庭に逃げて水やりのみ。

そういった拒否を

2回くらいすると、

 

何か言われても断ればいい。

拒否しても、

何か言われるかもしれないけど、

「こわい」けど、

「危険」はない!

と体感できてるので、

 

今日は朝から掃除機~♪

 

アタマの中だけ変えて、

自分がジャッジしなくなったら、

相手も変わる。。。

場合もあるけど、

時間がかかる時もある。

手強いケースも多い。

そんな時は、

我慢せずに、

イザとなったら、

やり返すゾ!(ꐦ°д°)ゴルァ

という姿勢を見せるから

攻撃されなくなる。

 

我慢して

言い返さない

やり返さなかったら

攻撃はずっと続く。

 

やっぱり、

自分と向き合うことは

相手と向き合うこと。

両方で1セット♪

 

 

もちろん、

もめて

言い返して

それに対して、

・暴力

・モノ投げる

・暴言

など、『身の危険』を感じるなら、

相手を変えようとせずに、

一刻も早く

その場を離れる準備を

おすすめします。

 

このブログで、

理屈・仕組みを

理解したなら、

あとは、

・やり返す!

・戦う!

・断る!

・もめる!

という選択肢が持てると、

より速く人生変わっていきますよ~ε=ヾ(*・∀・)/

 

 

ご相談は、こちらの

LINE@にどうぞ。

http://line.me/ti/p/@lok1322x
ID:@lok1322x

(1クリックで登録・解除完了!)

気づいちゃった。。。(*´艸`)

「えー」の画像検索結果

あ~ぁ、、、

 

 

とうとう、、、

 

気づいてしまった。。。

 

 

 

これだけ、自分のブログで、

我慢しないほうがいいですよ~♪

我慢やめましょうね~。

少しずつでいいですから~。

我慢する前に、言い返しましょう!

 

と、何度も書いて発信してたのに...


我慢してました。

 

 

受け取ってるフリして、

実は我慢してました

ガ━━(゚д゚;)━━ン!!

f:id:yyearpick:20170831163841p:plain

 


周りの出来事を「受け取る」と、

我慢が減って、

不安も減って、

怒らなくなって

イライラも減って

流せることが増えて、

本音と行動が一致して

ポンコツになって...

というのは間違いない。

 

 


これが逆効果に働いて、

周りで起こるコトに対して
・怒らない
・放置する
・監視やめる

「そう発信してるんだから、
もちろん自分もそうすべし!」

と思って、

・怒らずに

・スルーして

・ニコニコしてたら、

我慢がたまってた、というオチ。

 

 じゃあ、ということで、

今まで流しつつも、

ちょびっとは湧いてきた

イラっと

ムカっと

を胸に、言い返そう!!

と思っても

言葉が出てこない。

 

 

ここにも書いてますが、

yearpick.hatenablog.com


遠ざかるほど

最初の一歩が重い。

 

スムーズに言い返すには

瞬発力が必要で、

「慣れ」がいる。

 

たとえ一言であっても、

リハビリが必要!

 

言い返せずに

時間が流れたら、

次こそは、

あぁ言うゾ!

こう言うゾ!

と心に誓うρ(`O´*)ρ(`O´*)

 


今日も、

買い物行くのイヤ!

って言えばよかった。。。

暑いし、しんどいし、

仕事も進まないし、あぁ...

 

 

このブログでは、

思ったことはしっかり言うゾ!

ということで、

現在これも募集中です♪

yearpick.hatenablog.com

 

 

興味のある方は、こちらの

LINE@にどうぞ。

http://line.me/ti/p/@lok1322x
ID:@lok1322x

(1クリックで登録・解除完了!)

《外側》の結果を得るには、自分の《内側》から。

「落ち着く イラスト」の画像検索結果

 

このところLINE@での

ご相談をよく受けます。

(意外と苦じゃない(^_^;))

 

・目標達成したい

・お金を稼ぎたい

・夫婦関係が...

・職場の人間関係が...

・親子関係が...

・子どもが...

 

など、自分の《外側》を

問題にして、

悩み相談されますが、

それもこれも全部、

まずは、

自分の《内側》を整えることがスタート!

 

自分の内側を整えるって、

要するに、

人の目にとらわれず

人からの評価をヨコに置いて

自分の心の中で揺れてる荒波を

落ち着かせること。

 

 

 

落ち着くための

キーワードは、

・アタマの外に出す

・他人目線で自分を見る

・再現性

・一線引く

このあたりがメインの

セミナーを開催(´ω`)ノ

 

 

セミナーの内容

関連画像

 

■落ち着くための手順がわかる!

一度一緒にやれば

「再現性」があるので、

後は自分一人で、

いつでも、どこでも、

落ち着けるように!!ィェィY(≧∀≦)Yィェィ

 

実際に実行している内容を

お伝えするので、

質問があればその場で解決!

 

■落ち着くための方法は一度聞けば

わかりますが、1人でやると、

人って面白い生き物で、

1番向き合うべきところ、

1番自分が見たくないところを避ける!笑 

そこには触れずに、

何とかしようとする(A;´ 3`)

 

1人でやると、

「逃げてしまう」「避けてしまう」ところも、

伴走する人がいて、

「人の目」があると、

向き合わざるをえなくなる。

自分と向き合う

絶好のチャンス! 

 

■アタマの中から出すことで、

自分自身を客観的な視点で眺めて、

目先のプラスではなく、

長期的なプラスに向けての

スタート地点がわかります!

抱えてる悩みは、

人それぞれですが、

まずはスタート地点に戻る技術を

手に入れましょうヽ(*´∇`)ノ

 

 

セミナーに参加するメリット

■アタマの中が整理整頓されて、

フラットな状態に戻れる!

フラットな状態で考えられるので、

使えるアイデアが、

じゃんじゃん浮かんで「どれからやろっかなぁ...」と困ってしまう(≧▽≦)

 

■手に入るモノは、

人から教わった内容ではなく、

自分の中から出てきた

【自分だけの答え】なので、

人からの評価に揺れずに、

自分の今後の活動における「軸」がわかります(v´∀`v)

 

■手法自体は再現性の高い内容なので、

・誰が

・いつ

・どこでやっても

目の前の散らかった状況から

落ち着いた冷静な目線に戻って来れます(●^曲^●)

自分でゼロからつくってもいいですが、

受講する方が時間短縮になりまーーす!

 

 

こんな人におすすめ♪

■落ちつくための時間と場所を確保してない人

時間と場所を確保する威力を体感せずに、

目の前の「忙しいo*1*2o」に、振り回されてる人こそぜひ♪

一度体感したら、ヤミツキに(●´艸`)ウシシシシ

 

 

■いつも周りの人(夫・妻・子・上司・部下)にイライラしてる人

生活してて、

・イライラしない

・ムカつかない

・落ち込まない

・失敗しない

のは、不可能ですが、

イヤなことが起こっても、

リセットできる方法を知ってるだけで、

心に余裕が持てますなぁ(*´∀`*)

 

■「とりあえず」でいつも行動してしまう人。

「とりあえず」ではなく、目的や軸を持って、

進む方向を決めてから動けるので、

結果の良しあしに関係なく、

どんどんレベルアップ↑↑(v`▽´)v

 

■アタマの中が散らかっていて、何から手をつけたらいいかわからない人。

アタマの中が散らかってるのは、

・今

・ここ

に意識がなくて、

・過去

・未来

・他人

に意識が向いてるから(☍﹏⁰)。

人生は、

「今」「ここ」の繰り返し!

いつでも、

「今」「ここ」に戻るのは、

10分あれば十分です(σ゚∀゚)σ

 

 

■ついでに、部屋も散らかってなかなか片付かない人ヾ(- -;)ォィォィ 

 

 

 

時期は9月下旬

場所は大阪駅周辺

費用は3,240円(税込)

定員は10名前後

→『残席0』

現在は、

音声参加のみ受け付けています。

 

 

興味のある方は、

LINE@から

「セミナー興味あります∠( ゚д゚)/」

とメッセージ下さい。

場所などの詳細は個別にお伝えします。

※もちろん、詳細を聞いてから

参加するかどうかを決めて下さいね。

 

目に見える結果(外側)を

手に入れるには、

まずは自分の内側から。

急がば回れ。それが最短距離です。

 

 

興味のある方は、こちらの

LINE@にどうぞ。

http://line.me/ti/p/@lok1322x
ID:@lok1322x

(1クリックで登録・解除完了!)

*1:><o

*2:o><