苦手科目を克服するのは学校の中だけでいい( ´ ▽ ` )

苦手なことは誰にもある。

 

 

小さい頃から、学校では

もっと言うと、受験に向けて

【苦手科目を克服!】

と言われた経験はあるはず。

ちなみに「理科」が小学校の時から
苦手でした・・・だから文系。

 


でも、学校を卒業したら、

苦手科目はできるだけ避けて、

得意なことを伸ばす方がいい!!

 

 

そもそも、なんで学校では

「苦手科目を克服しよう!」と

言われていたか??

 

理由はカンタン!

 

 

 

 

どんだけ勉強しても、

100点以上取れないから!!!

 


上限があるから、

合計点数を伸ばすために、

 

【点数の低い科目=苦手科目】を

上げようとしていただけ。

 

 

 

社会に出たら、上限なんてない。

わかりやす収入を見ても、

 

上限なんて決まってない。

ちなみに、日産のカルロスゴーン
社長の役員報酬は、

10億円(2014年度)らしい。

そんだけあっても何に使うねん。(`ε´)

f:id:yyearpick:20170207200044j:plain

 

 

 


でも、得意を伸ばすことは

実はカンタンなことじゃないんです。

 

それは

得意を伸ばすのは、

・自分の弱み・ダサさを認める勇気

・「できない自分」を認める勇気

がないと、できないから。

 

 

頑張ってもミスが多いこと

効率悪いこと

が人に知られたら、

使えない!

いる意味がない!

と思われる(ノω・、) 

 

だから、そう思われないように

頑張る!

我慢する!

 

でも、Perfect Humanはいないので、

何かしらミスする

また頑張る。(繰り返し)

f:id:yyearpick:20160824201937j:plain
(もう古い)

 

 

この無限ループから抜けて初めて

「得意を伸ばす」状況が手に入る。

 


無限ループを抜けるには、

自分の苦手・短所を

さらけ出すことから。

 

 

自分のミスを認められたら、

人のミスにも優しくなれる。

すると、周りからも優しくされる。

自分の苦手を人に任せられる。

ますます、自分の得意分野に集中できる。

 


まとめると、

・苦手科目の克服は、

 上限のある勉強だけ

・得意なことを伸ばすには、

 「自分のダサさ」を認める勇気

 

あと一歩勇気が出ない人へのLINE@はコチラ。

http://line.me/ti/p/@lok1322x
ID:@lok1322x