自分の機嫌を取る第1歩は、相手を変えようとしないこと。

 経営者になった時は、

・リーダーシップを発揮して

・組織を動かして

・自分の頑張ってる姿を見せ

・社員、スタッフから尊敬される

 

そんなイメージを持って

会社をスタートしたのが約10年前。

 

そう思って

尊敬されようと

頑張るほど、

 

社員のために

会社のために

スタッフのアラを探し

ダメ出しをして

改善するように働きかけるので、

自分の思った通りに動いてないと、

イライラしてました。

 

周りからは、

好かれず

怖がられ

目が笑ってない、

と言われる(-。-;

 

 

この時は、力技で

人を動かそうとしてた時期。

力技で、相手を動かすには、

【恐怖】で動かす

【お金】で動かす

の2つ。

 

この2つを使うと

動く人も多いけど、

結果的に、

・考えない

・指示待ち

・Yesマン

・顔色を伺う

ような人になる。

 

そうするとまた、

ちょっとは自分で考えて動けよ!((((;゚Д゚)))))

とイライラする。

 

先延ばしになっただけで、

イライラする結論は同じ。

 

 

今は、

お金も恐怖も使わずに

割と任せてます(^-^)

 

ターニングポイントは、

「相手を尊重する」の意味がわかった瞬間。

 

 

経験則ですが、

・人は自分の思う通りにしたい

・人は自分で選びたい。

これは大人も子どもも同じ。

 

だから、

相手を尊重する、というのは、相手の選択を変えようとしないこと。

 

スタッフが、

こちらの期待通りに

動かなくて当たり前。

話を聞いてても、

「わかった!」と言っても、

どう動くか、を決めるのは本人。

 

できるだけの情報や、

・こんなお客がいた

・こうしたら、こうなった

という経験談を話して、

じゃあどうするか、

を考えてもらう。

最初のうちは選択肢を与えて、

選んでもらう。

 

途中でチェックしながら

スタッフ主導で

進めていく。

 

失敗には怒らないけど、

・やらない

・挽回しようとしない

この2つに対しては、

厳しくいく。

 

相手の選択を変えようとしない。

口は出すし、

こちらの言う通りに

してくれることを期待するけど、

相手がそれをするかどうかを

選ぶのは本人。

期待はするけど、

依存はしない。

【見返り】を求めない。

 

 

どんなときも、

今、自分の選択をする。

 

周りの言動は、

お天気と一緒。

・晴天も

・くもりも

・大雨も

・台風もある。

天気予報に怒っても、

空に向かってキレても

何にも変わらない(-。-;

 

周りの環境に合わせて

自分の選択をする。

そうすると、

相手を尊重することになるし、

自分の機嫌もジャマされない(^-^)

 

 

自分の機嫌をとる

ヒントはLINE@から。

http://line.me/ti/p/@lok1322x
ID:@lok1322x

 

もうちょっと具体的に

スタッフに対する

取り組みを知りたい人は

このリンクから。

yearpick.hatenablog.com