「子育て」でも「ビジネス」でも、周りに振り回されない極意はコレ。

人の役に立ちたい!

わが子のために!

という思いが強いほど、

監視が強くなる。

 

・人のために

・人の笑顔を見るのが好き

最初はそれがモチベーションになって

取り組むうちに、

・成果が出て

・感謝されて

・満面の笑顔が見れて

・Happy♪

これが中毒になる( ̄▽ ̄;)

 

一度でも、達成感を経験すると、

「次も!」

と、思って、

今度は「見返り」のために

取り組むようになる。

 

自分は

・これだけ苦労したから

・これだけ手間ヒマかけたから

それに見合った

《自分の期待通りの成果》を

返してほしい、と思ってしまう。

特に、「わが子」だとなおさら( ̄▽ ̄;)

 

小さいときは、

オムツ替えて

ご飯食べさせて

トイレに連れてって

着替えさせて

散々手間ヒマかかったけど、

子どもの無邪気な表情に

癒されてたから、

これは仕方ない(-▽-)

 

 

人の役に立ちたい人ほど、

・成長の瞬間

・変化の瞬間

を見るのが大好物(≧▽≦)

 

わが子が

・最初に歩いた時

・最初に話した時

はタマラン(≧▽≦)♪

 

これが

「頑張ったごほうび」。

 

 

特に

・子どもに対する親

・教育関係

・医療関係

の人は、「変化の瞬間」が

仕事のやりがい・ごほうび

の場合が多い。

 

だからこそ!

ごほうびを求めて、

「変化の瞬間」を

見逃さないように

相手を監視するようになる。

親なら子どもを監視するようになる。

 

監視される側としては、

監視されるほど、

肩に力が入って

ちぢこまって

うまくいかない(,,-_-)

さらに、監視される、

の悪循環。

 

まさに
ヘビに

にらまれた

カエル( ̄□ ̄;

 

 


塾に来られる親子の大半は

この悪循環に足を突っ込んでます。

(本業は塾の先生)

だから、勉強を教える以外に、

保護者と子どもの間に

我々が入って、

スムーズな親子関係に

なるような《潤滑油》の

役割もしてます。

 

LINE@でも、

同じような質問が

寄せられます(´∀`;)

f:id:yyearpick:20170629192148j:plain

f:id:yyearpick:20170629192209j:plain

f:id:yyearpick:20170629192214j:plain

f:id:yyearpick:20170629192218j:plain

f:id:yyearpick:20170629192846j:plain 

f:id:yyearpick:20170629192850j:plain 

 

子どもに限らず、

「●●に(自分の気分が)振り回される」=「自分が●●を監視してる」

この公式が当てはまる。

ここ↑↑に何が入りますか?

子ども?

売上?

ダンナさん?

奥さん?

お客さん?

ブログのアクセス数?

Facebookのいいね数?

 

監視してると、

「期待外れの結果」を

受け取り拒否するから、

結果として、

「いい結果」も

受け入れられなくなる。

 

 

売上はチェックするけど、

(1) 「期待通り」なら《いいね!》

(2) そうじゃないなら、《じゃあ、どうしよう?》

一時的に、落ち込むのはいいとして、

落ち着いたら、上の(2)に

戻って来れたらOK!

 

この記事でも書いてますが、

一番下にもリンクあり。

yearpick.hatenablog.com

 

手放す=監視をやめること。

・売り上げの数字

・子ども

・お客さん

を、見るけど、

事実だけを見る。

 

0か100かじゃなくて、

徐々に監視をやめていく。 

 

手放せると、

監視の度合いが減るほど、

受け取り拒否も

しなくなるので、

「いい結果」も

「期待外れの結果」も

どちらもやってくる。

2勝0敗ではなく、

23勝20敗を目指していけると、

目標達成がグ~ンと近づきますね。

 

 

監視をやめて、

振り回されない

自分に戻るセミナーは

明日募集開始!

公式LINE@で

先行募集するので、

要チェック♪

http://line.me/ti/p/@lok1322x
ID:@lok1322x

(登録は1クリック1秒で完了!)

 

 

参考記事

yearpick.hatenablog.com