スタッフを怒らなくなったワケ。

社員を初めて雇ったのは約3年前。

「一緒にやっていく仲間」として迎え入れたハズなのに、数ヵ月後には・・・

 


「オレの話聞いてた?」
「なんで、これやってないの?忘れてました、ちゃうやろ!」
「それ、早く報告せぇよ!」
「これ、どうすんねん!」
「これくらい気付かへんか!?」
「それくらいのこと、自分で考えて!」

と、日々イライラ・・・(-_-;;

f:id:yyearpick:20160725144304j:plain

 

この当時は、まだ【デキる人】になろうとしていた時期なので、

・ミスしない

・周りに優しい

・いつも笑顔

・掃除も行き届いてる

・ちゃんと考えてる

・ちゃんとやることやってる

・自分の頑張ってる姿が相手にも伝わる

・だから、我慢してイヤなこともする

 

そうすることで、

・経営もうまくいく

・人に慕われる、尊敬される

そんな100点満点を目標にしてました。

 

だから、イライラしてたんですね~~!!!!笑

 

 

 

こんな目標を持ってるから、


・ミスしたらダメ

・上機嫌でいることは最低限の礼儀!←これはかなり本気で思ってた

・ただ考えるだけではなく、先まで見据えて考えないとダメ

・スタッフに舐められてはダメ、嫌われてはダメ

 

こんな思い込みを本気で握り締めてました。

 

スタッフに対する怒りの内容を一言にすると、

 

「オレは、我慢してちゃんとしてるのに、
なんでお前はちゃんとせぇへんねん!!!」

 

という何ともイタイ内容(ノ_-;)ハア…

 

 

じゃあ、自分はホンマにちゃんとしてたのかというと・・・

ちゃんとしてないことも結構ありましたね(^^;;

・時間を間違える

・伝え忘れる

・確認し忘れる

・資料作成を当日まですっかり忘れてる

・入力ミス

など、ダメなところもたくさん。

 

でも、なぜか都合よく

 

「自分は頑張ってる!ちゃんとしてる!
ミスはゼロじゃないけど、それはほんのちょっと!」

 

と本気で思っていて、

慕われるために、「デキる人」になろうとするからこそ、
キョリを置かれ、恐れられて、報告などをされにくくなる、

という負のスパイラル。


う~~ん、青いな自分(笑)

 

 

 

で、今ではどうなったのか。

ミスがあっても、注意する言葉に「怒り」は乗りません。
ミスを笑い飛ばすことも増えましたヽ(*^^*)ノ

 

そうやって自分の対応が変化していく中で驚いたことが。

2014年に入社して、結局5ヶ月で退社した社員がいましたが、

その社員(女性)に退社直前の時期に

・塾長にもっと早くに会いたかったです。おかげで目が覚めました

尊敬してます!

と言われたこと。

(そこまで慕ってくれたのに、ウチをやめるんかい!!!というツッコミはナシで。)

 

 

 

 

 

デキる人になろう!慕われよう!→距離を置かれる

 

それなら、逆のことを試してみよう!つまり、

 

デキる人にならない!嫌われてもいい!バカにされてもいい!→どうなる??

 

という自分を使った人体実験をしてみた結果、出てきたのが
先ほどの「尊敬してます!」の言葉。

 

逆やったんかい!!!!!

 

今までの頑張りと我慢は何だったの!?

 

と、ショック。

f:id:yyearpick:20160725145410j:plain

 

 

ということで、「デキる人になることをあきらめる」ことで、
生活の中から「怒り」の大部分が消えていきました。

怒りとなる問題を解決したのではなく、問題が問題じゃなくなったんですね。

 

詳しくはこちらを。

yearpick.hatenablog.com

 

 

今日のPOINT
諦めたら手に入る・・・かも。

 

~・~・~・~~・~・~・~・~

LINE@はこちら。
配信だけじゃなく
LINEで直接話せるので、
感想や相談などもお気軽に~

http://line.me/ti/p/%40lok1322x

(1クリックで登録・解除完了!